こんにちは!あらゆるイタリア製が好きな「ゆてぃー」(@evening_incense)です。
以前「ジンフェス東京2018 in 天王洲アイル」へ行ってきた記事をご紹介しました。
「ジンフェス」で出会ったジン「GIN AGRICOLO」のボトルとボトルシールの文字のフォントが大層気に入り、輸入元へ予約注文しました。
在庫の関係で、注文から届くまで2カ月ほどかかりましたが、ついに入手することができました。
「ジンフェス東京」とは?
日本や世界各国のクラフトジンを試飲できる「ジン愛好家」のためのイベントです。

会場には100種以上のジンがあって、各ブースではジンの説明を受けたり、試飲をして飲み比べをすることができます。
試飲は1杯につき100円と、かなりリーズナブルでした。
試飲専用のドリンクチケットが販売されていて、私は20枚購入していましました。
詳しくは「GIN fest TOKYO(ジンフェス東京)2018に行ってきました。in 天王洲アイル」をご覧ください。

『GIN AGRICOLO』を注文してからやっと届いた
6月のジンフェスが終わったあと、早速注文したのですが、なかなか日本への輸入に時間がかかったようで…。
お盆明けからしばらくしてようやく自宅に届けられました。
株式会社ゼログラ様、ありがとうございますm(_ _)m
購入した『GIN AGRICOLO』を紹介
大きな段ボールに入って到着。
中を開けると、素敵な木箱が!
ビンと木箱の見た目が気に入ってしまったので、玄関に飾っています。
そもそもこのGINを気に入った一番の要素はラベルに印字されてる英字のフォントが気に入ったから。
そして飲むための『GIN AGRICOLO』は別で注文しました。
2019年も「ジンフェス東京」が開催
『GIN AGRICOLO』と出会った「ジンフェス東京」が2019年も開催されます!

今年は私の体調が優れなく、行きませんでした。ま、毎年行ったところで特に変わり映えはしないだろうし(^^;)
そもそも天王洲アイルという町が特に好きではない。゚(゚´Д`゚)゚。
コメント