「本格ココナッツマグ」で嗜むピニャコラーダ

ココナッツマグinピニャコラーダテーブルウェア・インテリア

 

こんにちは!トロピカルが大好きなゆてぃー(@evening_incense)です。

 

近年、健康意識の高いモデルから広がったココナッツオイルがブームですが、今回はココナッツミルクで作る夏にぴったりなカクテル、ピニャコラーダを飲むための『磁器製本格的ココナッツ型マグカップ』を紹介します。

 

南国出身の私はトロピカルがとにかく好きなんです。クルーザーとかハワイアンとかバリリゾートテイストとかの雰囲気が好きで、近々船舶免許を取ってみようと考えています。

 

理想のとても可愛いココナッツマグを見つけたので紹介したいと思います。

 

スポンサーリンク

ピニャコラーダを知ったきっかけ

まず、ピニャコラーダというカクテルはこの歳になるまで飲んだことが無かったのですが、お気に入りのアプリゲームでヤシの実に入ったカクテルの描写があって「なんという可愛さ!」と感銘を受けました。

ココナッツマグを探すことになったきっかけです。

homicodesquadゲームキャプチャ

 

わかりますかね。このヤシの実を器にしたカクテルです。ココナッツマグがめちゃくちゃ可愛いです。恐らくピニャコラーダかと思われます。

飲み干した椰子の実🥥のカクテル、そして二階建てのクルーザー。いーなー。
(ナゼ、ヨットが散らかってるかはゲームの内容になるので置いといて)

ココナッツマグゲームキャプチャ拡大

まん丸いヤシの実が可愛過ぎる!☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

シアンブルーのパラソルピック(豆傘)とレモンスライスのレモンイエローの配色がオシャレ。

 

スポンサーリンク

『eBay』で理想のココナッツマグに出会う

それで、“他人と被らない可愛い物大好き”の私の物欲が一気に刺激され、うぇbでココナッツマグを画像検索しまくりました。

「欲しいものは必ず手に入れる」主義の私は遂に理想のココナッツマグに出会いました。

 

結局、国内で販売してる所 は見つからず、いつもの『eBay』でイメージにぴったり一致するココナッツマグを探し出しました。カリフォルニアからの出品です。

 


商品名:『Jungle Modern Ceramics – Brown Coconut Tiki Bar Mug』

 

アイテム紹介分を翻訳してみるとインスタグラムへの誘導もありましたので速攻でフォローしました。磁器で、ジャングルモダンな製品をデザイン製作するアーティストです。

<ジャングルモダンセラミックス(Jungle Modern Ceramics)さん>

Jungle Modern Ceramics
Small batch ceramics made in Coarsegold, CA.

うおおー。たくさんある〜!ココナッツマグ。

素焼き前の天日干しでしょうか。ナタで割って開けた感じのふちの不揃い感がパーフェクト。他にないリアル感が演出されたココナッツマグ。

一つ$45で、クラシックブラウンとヤンググリーンの2色展開で製作されています。

 

この方もインスタグラムで『Jungle Modern Ceramicsさんのココナッツマグ』を投稿していたので、私もクラシックブラウンとヤンググリーンのココナッツマグを購入しました!

 

スポンサーリンク

ココナッツマグがサン・ディエゴから届きました!

ココナッツマグとパラソルピック到着

ジャングルモダンセラミックさん手紙

手書きのメッセージまで同封されてた!おしゃれ過ぎるお!

 

そして、ポストカードとコースターも同梱されてた!もったいなくて使えないヨ!

ココナッツマグ専用コースター

 

ココナッツマグ

ココナッツマグ外観

うん、予想以上に小さい。けど、製品画像通りのリアルさで可愛い♡

 

2019!今年の製作!

セラミックココナッツマグの底面

磁器製ココナッツマグヤンググリーン&ブラウン

360度どこを見ても可愛い・・・。本当にパーフェクトなココナッツマグに出会った。

これで毎日、モナンのピニャコラーダシロップを飲もう。(ノンアルコールですよ)でもきっと腎臓壊すね。

 

パラソルカクテルピック

そして大事な名脇役。

AliExpress』で買ったシアンブルーのパラソルカクテルピックも同時に届いたヾ(*´∀`*)ノキャッキャ

青緑パラソルカクテルピック

開梱して驚き。よく見かける豆傘よりも大きい。

 

スポンサーリンク

ピニャコラーダを磁器製ココナッツマグで楽しむ

ココナッツマグinピニャコラーダ

まず、「楽天24」で、モナンのココナッツシロップを購入してパイナップルジュースとラム酒を用意します。

トッピングは、シアンブルーのパラソルカクテルピック 、厚切りレモンスライスにフレキシブルストロー。お好みで赤のドレンチェリー、パイナップルの葉っぱ数枚をトッピングしてもgood‼︎器自体が可愛いので、トッピングはあまりごちゃごちゃし過ぎず最低限でも可。

氷はクラッシュアイスをマグカップに満たして材料をお好みで調整して注ぎます。器に山盛りの追いクラッシュアイスを満たして完成!!

 

本当は、ココナッツミルクパウダーで作るのが好きなんだけど、大抵のココナッツミルクパウダーには乳由来の「カゼイン」が添加されているんです。ヴィーガン対応を謳えなくなってしまう。

そこで唯一見つけたカゼイン不使用のヴィーガン対応のココナッツミルクパウダーを見つけました。

ココウェルココナッツミルクパウダー

しかし値段が・・・。カゼイン入りの通常のココナッツミルクパウダーの4倍ほどの値段です。

 

因みにピニャコラーダという名称はスペイン語で、特別にスペイン原産のカクテルではないそうです。原産はインディアンだったりハワイだったりと諸説あるそうです。

そして、毎日アルコールを飲む訳にもいきませんので、普段はラム酒抜きで作って南国気分をあじわうのも自己満足を満たすに最適です。

 

スポンサーリンク

楽天で「モナン」のピニャコラーダシロップも売っている

https://item.rakuten.co.jp/ledled/11-monin-pc/

↑これがあると、わざわざパイナップルジュースを常備せず簡単にピニャコラーダを作ることができます。

 

 

最後に、ココナッツマグの出会いから、ココナッツの香りを嗅ぎたいあまり便乗してココナッツオイルもカルディで買っちゃいました。安かったので。

ココナッツオイルをスプーンですくって一口飲んでみると、、、ココナッツの香ばしい香りと共に胃もたれが!

すぐさま炭酸水を口に流し込み嘔吐は免れました。

 

皆さんはココナッツオイルをどうやって召し上がってますか?

コメント

タイトルとURLをコピーしました