こんにちは。
和食器が大好きな「ゆてぃー」(@evening_incense)です。
和食器の小物を集めるのも私の趣味の一つ。
今回はかっぱ橋の「田窯」さんで、有田焼のカスターセットを揃えましたので紹介しましす。
カスターセットはお馴染み「田窯」にて購入しました。

かっぱ橋道具街で和食器購入しました!
こんにちは、和食器は美濃焼が大好きな「ゆてぃー」(@evening_incense)です。 小物集めが趣味の私。和食器集めも私の趣味の一つ。 食器を好きなものに変えると、料理も「義務」から「趣味」に変わります。 そんな私が...
真っ先に購入したのは、十草柄のマルチカラー。
マットな質感と土の色が残った薄い米寿色と朱色の配色が気に入りました。
写真は、
・醤油滴し
・七味入れ
・楊枝入れ
の3点です。
カスター台も同じく田窯にて購入。
一緒に写ってる信楽焼の、まくら白ミカゲ箸置きとも良くマッチしています。

【和の器 田窯】信楽焼の箸置き「まくら白ミカゲ」
こんにちは、和食器が大好きな「ゆてぃー」(@evening_incense)です。 『和食器や焼き物は好きだけど、値段が高くて集められない…』 こんな悩みはありませんか? 私は焼き物を楽しむために「箸置き」をコレクションし...
調味料にも拘り
そして中身(調味料)にもこだわりがあります。
ベジタリアン(ゆるベジ)の私には、実は調味料ってとっても大切なんです。

ベジタリアンの悩み。食事の味付けや調味料。
こんにちは!調味料が大好きな「ゆてぃー」(@evening_incense)です。 ベジタリアンにとって悩みの一つが、「料理の味付け」。 人間の味覚で、「美味しい」と感じる「旨味」をどうやって再現するか、一番難しいところ...
七味の拘り
まず七味入れには、『原了郭の黒七味』を入れて使用しています。
私、超過敏性腸症候群の癖に辛い物が大好きなんです。
辛過ぎる物を食べた翌日は必ずトイレの中で痛みで悶絶するほど(><)
それでも辛い物やめられない。゚(゚´ω`゚)゚。
醤油の拘り
醤油滴しには、『夕香亭の味付け醤油』の椎茸をこだわって作っています。
なんと偶然にも私と同じ名前!読み方は違うけど。というわけで、このボトルをもう10年以上使い回ししてます。
干し椎茸と鷹の爪、乾物の昆布に月桂樹を漬け込んでオリジナルの味付け醤油として。
もちろん、空になる毎ボトルは洗ってますよ!
ちなみに、楊枝は普通に百100ショップで売られているものを使ってます(^^)
コメント